内定先への年賀状

年賀状は内定先に出したほうがいいの?

出すとしたら宛先は?
内定先に出すのにふさわしい年賀状のデザインや、文章などについてもお伝えします。

年賀状は内定先に出すべき?

虚礼廃止で年賀状を減らしたり、止めたりするところが増えているということもあり、内定先には年賀状を出さないでいい、という意見が多数を占めています。

ただ、学校側で「出したほうがいい」と言われたり、出したい気持ちが大きければ、出してもOKです。

就職活動中に特別お世話になったり、個人的に親しくなった人がいるならばお礼を兼ねて送ってもいいですね。

年賀状を出しても、マイナスになることはありません。

出すべきかどうか判断に迷ったり、会社側から年賀状が送られてきて「やっぱり出しておけばよかった…」と後悔するくらいなら、出しておきましょう。

ただし、出すからには手書きで、心のこもった年賀はがきを出すようにしましょう。

年賀状を内定先に出すときの宛先は?

数えられるくらいの社員数の、小規模な会社であれば社長宛でもOKですが、そうでなければ

「人事部採用御担当御中」
とします。

人事の方の名前がわかれば
「人事部採用御担当 ◯◯様」

相手に肩書きがある場合は
「人事部採用御担当 部長 ◯◯様」
等とします。

会社名や部署名は省略せずに、長くなる場合は二行に分けて書きます。

お世話になった人が2名以上の場合は、それぞれに出すか、「人事部採用御担当御中」で一通のみ出しましょう。

年賀状を内定先に出すときのデザインは?

デザインは、無地でも絵柄ありでも、どちらでも構いません。

友達に送るようなポップなデザイン以外を選ぶようにしましょう。

「賀正」「迎春」などは、目上の人や上司に対して使うのは失礼とされているので避けます。

「謹賀新年」・「謹んで新年のお慶びを申し上げます」などを使いましょう。

文章は長々と書く必要はありません。
「貴社に内定を頂いた、◯◯大学の◯◯と申します。」とまず名前を名乗り、「今年からお世話になります」ということと、 簡単な近況報告を添えましょう。

まとめ

私のときは人事課長から新年の挨拶メールが届きました。

年賀状は出していなかったので、まずい、出すべきだったかな!?と新年早々焦りました。

年賀状を出すかどうか、迷うことすらしなかった(;^_^A

内定先とのやりとりは、就職活動中とはまた違った緊張感があります。

年賀状は重視していない会社が多いとはいえ、出すときはできるだけ綺麗な字で書くように心がけましょう。

おすすめの記事