huku– Author –

-
ハロウィンで子供に魔女の仮装をさせるなら?100均の魔女アイテム【画像アリ】
娘に魔女の仮装をさせたくて、100円ショップで魔女の仮装アイテムをいくつか購入してきました。100円ショップのアイテムで衣装をアレンジするアイディアもご紹介します。 魔女の帽子ヘアピン、マント、かぼちゃおばけの杖をダイソーにて購入したとこちらの... -
敬老の日のプレゼントにフォトブックは?おすすめはどこ?他には何あげる?
敬老の日に祖父母にフォトブックを渡すと、どんな反応をされる?本当に喜ばれる?私が実際に使った中でおすすめのフォトブック、プラスアルファの贈り物例をご紹介します。 敬老の日のプレゼントにフォトブックってどう? おじいちゃん、おばあちゃんの好... -
ダイソーのハロウィン仮装&ハロウィングッズ購入レポ♪
ハロウィンアイテムの中で、特に仮装グッズが充実している100円ショップのダイソー。 どんな商品があったかや、購入品をご紹介します。 ダイソーのハロウィン仮装グッズにはどんなものがある? 近場の店舗では、一番目立つ場所にハロウィン小物が置いてあ... -
ハロウィンのクッキーで簡単なのは?顔はどうやって書く?ラッピングは?
小さな子供と一緒に作れるくらい簡単&安心して食べさせることができる手作りクッキーって?安くて可愛いラッピングも合わせてご紹介します♪ ハロウィンのクッキーで簡単なのは? お手軽で簡単なクッキーを作るなら、ホットケーキミックスが欠かせません。 ... -
逆子が治った時期は?自分でわかる?確認方法は?
産院で逆子と言われると、治るかどうか不安になって、いつも以上に胎動が気になるもの。 私自身の逆子が治った時の体験談をお伝えします。 逆子が治った時期はいつ? 私の逆子が治ったのは、31週のときでした。 ちなみに、逆子だと言われたのは28週の時で... -
ハロウィンを100均で 楽しむ〜セリアの商品&購入レポ〜
大体のアイテムを揃えることができるくらい商品が充実している、100円ショップのハロウィングッズコーナー。 今回はセリアで売られていた商品と、実際に購入してきたアイテム&活用アイディアをご紹介します♪ ハロウィングッズを100均で楽しむ〜セリア編 例... -
幼稚園説明会の服装は?持ち物は?内容はどんな感じ?
幼稚園の説明会には、どんな服装でいけばいいのでしょうか。 私が行った幼稚園(田舎の私立の幼稚園・お受験ではない)での自分の服装や子供の服装、周りの父親・母親の格好をレポートします。持ち物や、幼稚園の説明会の内容もお伝えします。 幼稚園説明... -
ケンタッキーフライドチキンの温め方は?盛り付けは?
無性に食べたくなるケンタッキーフライドチキン。我が家は、クリスマスには毎年必ず食べています。 チキンの上手な温め方や、より美味しくなる盛り付けをご紹介します。 ケンタッキーフライドチキンの温め方は? せっかく買ってきたケンタッキー、ぬるくな... -
ハロウィンのフラワーアレンジメント案★オレンジと相性がいい色は?
さりげないハロウィンアレンジから、ハロウィン色満載のものまで♪ アレンジメントのアイディアや、ハロウィンカラーであるオレンジにあう色をお伝えします。 ハロウィンのフラワーアレンジメントアイディア さりげなくハロウィンぽくしたいなら、ハロウィ... -
蜂の巣の駆除VSアシナガバチ!道具は?やり方は?
我が家の駐車場にアシナガバチの巣が!駐車場の屋根に、小さいものですが4つ作られてしまいました(*_*) 自力で駆除した方法をお伝えします。 蜂の巣の駆除VSアシナガバチ〜道具や服装は? 道具は、殺虫剤・ほうき・ゴミ袋・脚立を使いました。 殺虫剤はと...